-
-
-
- 参加は無料ですか?
-
-
-
- はい。参加には事前にエントリーしていただく必要がありますが、無料でエントリーしていただけます。
-
-
-
-
-
- 当日どのようなことができるのですか?
-
-
-
- 各出展企業のブース画面から、企業情報の閲覧・展示サービスの資料、動画の閲覧やオンライン相談・商談をすることができます。 またウェビナーを使用しライブ配信による、基調講演・会員企業8社9名によるリレープレゼン・パネルディスカッション・「令和2年度 ちばIT利活用フォーラム」をご視聴いただくことができます。
-
-
-
-
-
- Zoomを利用しないと参加することができませんか?
-
-
-
- 本イベントでオンライン相談・商談や、ライブ配信をご視聴するためにはZoomのインストールが必須となっております。 ブラウザからの利用も可能ですが、品質を保証するものではございません。ご了承ください。
-
-
-
-
-
- いつでもオンライン相談・商談できますか?
-
-
-
- オンライン相談・商談は、各出展企業のブースの状況により対応時間が異なる場合がありますので、予めご了承ください。
-
-
-
-
-
- 出展企業と面識がないが、ビデオ通話ボタンを押して直接商談してしまって問題ないか?
-
-
-
- はい。問題ありません。
-
-
-
-
-
- 出展企業のブースの資料のダウンロードについて
-
-
-
-
資料は、数の制限なく、ダウンロードできます。ダウンロードいただいたご本人様の閲覧にご利用ください。
※悪意のあるSNSへの投稿や資料の2次利用は固くお断りします。
-
-
-
-
-
- スマートフォンからでも参加できますか?
-
-
-
- はい。ただし、操作性の面からPCでのご利用を推奨いたします。
-
-